試合結果

6年生チーム

試合結果&コメント
▼ 6年生時の記録 ▼
▼とっしー
3/5 6年生 清進SC招待大会
清進小にて行われた招待大会の結果です。

予選リーグ《15分ハーフ》
◆vs 若富(富岡SC,若狭SSS合同)
 2-3 負け

◆vs 所沢ウィングスFC
 1-1 引き分け

順位戦(3,4位決定戦)《20分ハーフ》
◆vs サンデーSC
 3-3(PK:4-2) 勝ち

ここ最近の数試合はDF,GKの頑張りが光っています。
ヘディングでのはね返し、体を張って相手からボールを奪う、勇気ある飛び出しによるクリアなど、見ていて頼もしく感じます。
特にこの大会ではDFの2人がセンターサークル近くでボールを拾ってロングシュートを決めており、守りに攻めに大活躍でした。

もちろん、DF陣以外も頑張りました。
FW,MFが相手にしっかりプレッシャーをかけて、パスコースを消したり危険なプレーを事前に防いでいたし、高い位置でボールを奪って速い攻めからゴールしていました。
PK戦は、コーチはドキドキして見ていましたが、みんな落ち着いて決めました。

強豪ぞろいの中、価値ある3位だと思います。

お誘いいただいた清進SCさん、対戦していただいた各チームのみなさん、ありがとうございました。
お当番さん、車出し、保護者の皆様、応援ありがとうございました。
(PC ID:Obg2VJ)
3/9(木)20:29
▼松風
6年市内体育大会
1月7日(土)に桜ヶ丘グラウンドで行った、順位決定トーナメント結果です。

《準決勝》
対 大和北 1-1 分け PK戦 2-3負け

《3位決定戦》
対 VIG2 1-2 負け 

準決勝戦は前半に先制点を取ってが終始押され気味、試合終了間際に
ゴール前のクリアミスで同点、、、。
PK戦相手の一本目を留めるが4Fも止められ2-2でサドンレス。
大和北一本目決めれて、4Fが止められて終了。

3位決定戦は前回予選リーグでも戦って勝ったいるチーム
準決の景況が気持ちが切り替えず相手チームに先制で前半終了。
後半も相手チームに点を入れて2点を追う展開でしたが試合終了前に
1点返したて試合終了で4位。

2試合とも決定的なシュートシーンが何本かあってのにそれを決めきれない。非常に歯がゆい試合でした。
今、自分が試合で何ができるのがしっかりと意識してプレーをしているかが大事かな??
なんとなくパスをしていたり、なんとなくドリブルをしていたら相手に取られる。
もっと練習・試合で意識をしていかなくては・・・。
残り少ない4F活動をしっかいり悔いの無いように。
お当番さん、車出し、保護者の皆様、応援ありがとうございました。
(PC ID:tPqWAu)
1/9(月)12:10
▼松風
6年コスモ招待大会
12月24日(予選)25日(順位)桜ヶ丘グラウンドで行われた結果

《予選リーグ》

第一試合
対 富士見SS 1-3 負け

第二試合
対 サンデーSC 1-8 負け

第三試合
対 武蔵丘FC 4-5 負け

三試合とも先制点を取るも逆転負け
広いスペースだったり、ボールが来るかもしれない準備と予測が
全く出来ていなくまた、声を出さなく試合を自分たちで盛り上げる事も
出来なかったなぁ~(T ^ T)
レベルは変われない、問題は気持ち勝ちたいと思う気持ちだとコーチは思う!!
一つ一つのプレーを意識を持ってプレーして試合の中で選手同士コミニケーションしていこう*\(^o^)/*

《順位リーグ》

第一試合 準々決勝
対 東大和2FC 4-1 勝ち

第二試合 準決勝
対 FC明成 2-1 勝ち

第三試合 決勝  見事優勝!!V(^_^)V
対 鷹の台ファイターズ 2-0 勝ち 

昨日の個々の反省点を見つけて試合に挑みました。
周りの選手が声を出し試合を盛り上げ、勝つ気持ちを持ち、
仲間を信じてるプレーをすれば必ず結果が付いてくる。
試合をするのはコーチ達では無く、君達。
今日の試合を続けて行こう。
そして残り少ない4Fの活動を悔いがないように全力で行こう。
二日間大会準備、運営をして頂いたのコーチの皆様、役員、保護者の皆様も朝早くからありがとうございました!
(PC ID:tPqWAu)
12/30(金)18:24
▼とっしー
12/10 6年生 練習試合
国分寺6小にて行われた練習試合の結果です。

《20分ハーフ》
◆vs FCドミーニJr.
 2-0 勝ち

◆vs FCドミーニJr.
 0-5 負け

《20分一本》
◆vs FCドミーニJr.
 2-1 勝ち

◆vs FCドミーニJr.
 2-1 勝ち

試合運びの良し悪しは選手の運動量に比例するなぁ。と改めて実感した練習試合でした。
運動量が低く、相手へのプレッシャーも弱いうちは個人の技術で試合を進めるしかなく、相手の運動量が上回ると、なかなかチームとして機能しませんでしたが、試合を重ねるうちに改善されて要所要所で良いプレーが見られるようになりました。

ポジションを変えるなどチャレンジングなこともしたけれど、どんな状況でも、動いてスペースを作る、空いたスペースを使う、ボールに近い選手がプレッシャーをかける、などなど…やらなきゃいけないことは変わらないはず。
一試合、一試合を大切に、全力でサッカーを楽しもう。

お誘いいただいたFCドミーニJr.さん、ありがとうございました。
お当番さん、車出し、保護者の皆様、応援ありがとうございました。
(PC ID:cS10Sw)
12/23(金)10:02
▼松風
6年生市内市民体育大会結果
11月27日(日)東大和第七小で行った市内市民体育大会予選リーグ結果です。

第一試合
対 武蔵大和UDT1 4ー1 勝ち

第二試合
対 狭山ケ丘FC 2ー2 分け

第三試合
対 VIGORE2 3ー2 勝ち

一試合目は集中してプレーをしていた事が勝利に繋がったと思う。
二試合目は先制したものの、相手チームにプレーを合わせ終了間際に同点に!!!
三試合目は一試合目・二試合目の反省点(試合での声出し・全力で走る
・攻守切替を早くする事)しっかり指示を!!
全員がもっと責任をもってプレーする事。
守備はサイドにボールを追い込み、ボールを奪う意識をする事。
攻撃では前線に起点を作り、チャンスを作ろう。
サッカーは勝負事なので絶対はありません。
1人1人がしかっり集中してプレーをする事が大事。

2勝1分けで予選1位で突破(^_^)
このまま決勝リーグも頑張るゾ!!

5年生のカズネ・トウイ・ケンショウ助っ人有難う!
お当番・応援に駆けつけた保護者の方々有難うございました。
須賀コーチ・井出コーチグラウンド設営・応援有難うございました。
(PC ID:tPqWAu)
11/27(日)19:06
▼松風
6年コスモFSL試合結果
11月12日(土)回田小と13日(日)小平大沼グラウンドで行ったコスモFSL試合結果です。

11月12日 @回田小

対 FCメスターノ 3ー2 勝ち

11月13日 @小平大沼グラウンド

対 小平ウエスト・スター   2ー3 負け

対 碧山SC    1ー0 勝ち

久しぶりの試合で立ち上がりが悪く開始早々に失点。
また~いつもの負けパータンか!?と思ったら同点に追いつく。
両サイド使って試合運びをする事がだいぶ出来るようにはなってきましたね。
ここ最近練習しているプレッシャーのかけ方やサイドステップ、体の入れ方をするようになってきて、意識が変わっている事を実感しました。
でも相手が中央からドリブルなどの場合はもっと仲間で声かけしてハイプレシャーでボールを取り行く事をしていこう。
ちょっとしたミスをまだまだ多く、そのちょっとミスを少なくしなければチャンスが生まれない。
パスコントロールやシュートの正確性、ヘッドupして周り状況判断をしていこう。
ワンチャンス、ワンチャンスしっかりモノにしないと得点が生まれない。
対戦していただいたFCメスターノさん小平ウエスト・スターさん碧山SCさん対戦、有難う御座いました。
当番・車出し・応援に来ていただきました保護者の方々、有難う御座いました。
(PC ID:tPqWAu)
11/14(月)20:48
▼とっしー
10/9 6年生 コスモFSL
桜ヶ丘Gにて行われた試合の結果です。

《20分ハーフ》
◆vs 東大和2FC
 3-1 勝ち

ボールコントロールや守備の連係などのミスはあったものの、戦う気持ちを強く持って試合できていたし、しっかり走れていました。いつも一試合目は本調子から程遠い動きのことが多いのですが、この日は最初から動きが良かったと思います。これも成長…なのかな?

ボールコントロールのミスが多かったので、そこは修正してほしいところ。ドリブルやパスでチャンスを活かすために、相手ボールをカットした後に再びピンチにならないために、ボールコントロールのミスを無くそう。

対戦していただいた東大和2FCさん、ありがとうございました。
助っ人でプレーしてくれたカズネ、ありがとう。
審判対応していただいた、並木コーチ、長谷川コーチ、ありがとうございました。
お当番さん、車出し、保護者の皆様、応援ありがとうございました。
(PC ID:cS10Sw)
10/9(日)23:45
▼とっしー
9/17 6年生 全日本一次リーグ
花小金井小にて行われた全日本少年サッカー一次リーグの結果です。

《20分ハーフ》
◆vs FSS
 1-4 負け

◆vs 鷹の台ファイターズ
 3-0 勝ち

相手ボールへのプレッシャーが弱い、相手との競り合いに体が逃げる…一試合目の前半は、負けない・負けたくないって気持ちが感じられませんでした。後半はプレッシャーも少し強くなり、相手の弱いパスを見逃さずにトラップ際をカット。そのまま持ち込んで一点を奪いました。試合を通して、ドリブルでの積極的な仕掛けからのシュートなどもありましたが、試合の主導権は常に相手にある状況で不完全燃焼なまま試合が終わりました。

二試合目は、前線~中盤でプレッシャーを頑張る姿が出てきました。前半はシュートを決めきれずにスコアレス。中央に人が詰まって攻めるスペースが狭かったので、後半はスピード・ドリブルのある選手をサイドに配置。選手の運動量は落ちず、高い位置でボールを奪って、サイドからの攻撃でチャンスを作り、得点を挙げました。

一試合目から、この動きができたらなぁ…と、コーチのいつもの感想。
試合の勝ち負けは、相手がどこかではなくて、自分たちがやらなきゃいけないことをやるかどうかで変わってくるから、何をやらなきゃいけないかを自分たちでしっかりと意識してプレーできるようにしてほしいと選手たちに伝えました。

対戦していただいたFSSさん、鷹の台ファイターズさんありがとうございました。
お当番さん、車出し、保護者の皆様、応援ありがとうございました。
(PC ID:cS10Sw)
9/18(日)23:46
▼とっしー
9/3 6年生 U-12後期リーグ
青葉小にて行われた試合の結果です。

《15分ハーフ》
◆vs BSSC
 0-3 負け

練習不足…の一言に尽きます。パスコースを作る動きがない、パスがずれる、ボールコントロールのミスが多い。ボール感覚、試合勘がすっぽり抜け落ちたようなプレーでした。それでも時間を追うごとに少しずつ動きが良くなっていったから、次の全日本ではベストのプレーを期待したいと思います。

グランドが使えずサッカー練習ができないことの影響はとても大きいとは思いますが、選手たちはそれを言い訳にせず、自分たちが夏休みに必死に自主練をしなかったツケが回った結果だということを理解してほしい。気持ちを入れ替えてサッカーに取り組もう。

U-12後期リーグの最終結果は、3勝3敗1分でした。

もうすぐ全日本の予選が始まります。
みんなで掲げた目標を一人一人がしっかり意識して練習しよう!!

対戦していただいたBSSCさん、ありがとうございました。
会場担当の青葉FCさん、ありがとうございました。
お当番さん、車出し、保護者の皆様、暑い中応援ありがとうございました。
(PC ID:cS10Sw)
9/5(月)23:15
▼とっしー
7/30 6年生 U-12後期リーグ
小平中央公園グランドにて行われた試合の結果です。

《15分ハーフ》
◆vs 秋津SC
 4-0 勝ち

前回の試合に続き今回も中盤を厚くして高い位置からプレッシャーをかけ、相手に楽にプレーさせないことを目標に試合に臨みました。先発メンバーは、前回良かった試合内容の自信と意識を持ってプレーしてほしいという理由を選手に伝えて前回試合の終了時点メンバーとしました。

試合開始…走らない。パスコースを作る動きがなく、なんとも不安な立ち上がりでした。…が、開始1分。前線でのプレッシャーによる相手パスミスをカット、そのままスルーパスがつながって先制点を取りました。積極的なプレッシャーが最良の結果につながりました。試合を通して、しっかり走ってプレッシャーをかける意識が高かったと思います。DFも前回と同じく体を張ったプレーを見せてくれたし、GKも怖がらずに前に出て相手シュートを止めるガッツあふれるプレーをしてくれました。

攻撃面では、ウラに走りあがる選手に中盤からスルーパスが出てゴールにつながるプレーがありました。このようなプレーを増やすと相手のゴールへ迫るチャンスが増えます。決まった選手だけでなく、どの選手も自分から攻撃のきっかけを作る積極的な動きをしてほしいと思います。

やはり、一番大きな成果は無失点で試合を終えられたことと思います。"たまたま"とか"まぐれ"で無失点ということは絶対にないし、チーム全体で頑張った結果だと選手に伝えて、前回の試合結果も含めて、自分たちがしっかりプレーしたら勝てるんだという自信を持ってほしいと話をしました。

対戦していただいた秋津SCさん、ありがとうございました。
会場担当のミラクルキッズさん、ありがとうございました。
阿部コーチはベンチでのコーチング、市原コーチは暑い中での審判、ありがとうございました。
お当番さん、車出し、保護者の皆様、暑い中応援ありがとうございました。
(PC ID:cS10Sw)
7/30(土)23:05
▼とっしー
7/24 6年生 U-12後期リーグ
小平西グランドにて行われた試合の結果です。

《15分ハーフ》
◆vs アベリアFC
 1-0 勝ち

◆vs FCウィングス
 1-0 勝ち

無失点で抑えたことが一番の収穫です。

今回の試合は中盤を厚くしました。
目的は、前線(FW,MF)が高い位置からプレッシャーをかけて、相手に楽にプレーさせずにボールを奪うことです。

選手たちには、
・FW,MF:しっかりプレッシャーにいく。しっかり走る。
・DF:声掛け。危ないと思ったときはシンプルに外に蹴りだす。
・GK:良い声掛けをしてチームを盛り上げる。
ことを伝えました。

どちらの試合も、FW,MFは懸命にプレッシャーをかけに走り、DFは抜けてきた相手を体を張って止め、GKは好セーブをしました。2試合60分プレーしていると、プレッシャーが甘くなったり、1vs1で抜かれたり、ウラを取られたりとミスをすることも当然ありました。ですが、再度プレッシャーにいったり、他の選手がフォローするなど選手全員の気迫と頑張りが強く感じられました。それが無失点という成果につながりました。
特に印象に残ったのは、相手のパスを予測してインターセプトしたプレーです。【広い視野】と【次のプレーを考える頭】と【素早い反応】がそろってできたプレーだと思います。とても感心しました。

チームの課題は、攻めのスピード(ウラへの飛び出しの早さと速さ)。中盤でボールを奪ったときや中盤にパスが入った瞬間に、他の選手が連動してウラへ飛び出す動きを始め、早くパスを引き出すことができれば得点チャンスが増えると思います。『予測』と『動き出し』がキーワードです。

試合後の選手たちに感想を聞くと、ほとんどの選手から『良いプレーができた』『楽しかった』などの良い感想が返ってきました。次の試合や今後サッカーに取り組む上で、自信やプラスの意識はとても大切だし、それを大事にしようと選手たちに伝えました。

対戦していただいたアベリアさん、FCウィングスさん、ありがとうございました。
会場担当のアベリアさん、小平ウエストさん、ありがとうございました。
お当番さん、車出し、保護者の皆様、応援ありがとうございました。
(PC ID:cS10Sw)
7/25(月)0:54
▼新米U
U-12 後期リーグ
今回は、東村山市立青葉小学校で

U-12後期リーグを行いました。

相手はAOBA
結果は1-1の引き分けに終わりました。


内容は前半にCKから先制点を挙げ、前半を折り返しました。しかし、後半にCKから失点を許しそのまま試合が終了という形になりました。

選手には先週の所沢招待大会での初戦と二試合目の気持ちであったり、試合への入りの重要性を理解してもらい、本日の初戦からしっかりと試合に臨んでもらうことを要求しました。
その結果、前半のうちに先制点を取れ選手も試合の入り方の感覚を感じ取ってくれたと思います。
後半は体が消耗しプレスを掛けられず自陣で守備することが多くなり、最終的にコーナーキックから失点してしまいました。
課題として、運動量とコーナーキックなどの浮いてるボールに怖がらずヘッドすることが浮き彫りになり今後ここは修正点として改善していきたいです。

その後の試合は、フレンドリーマッチを2試合行いました!

相手はとAOBAでした。

内容として、2試合目の戦は引き分け、3試合目は勝利することが出来ました。

負ける事が無かったことは良いことですが、勝てる試合は勝ちたかったです。

5年生の3名を帯同させていただきましたが、3名とも活躍していました。
5年生のモチベーションは高くまた是非帯同して頂いてそのモチベーションを6年生にも伝えて欲しいです。6年生は後輩が活躍していることで危機感を持たないといけないですね。

明日も後期リーグが控えてるのでしっかり今日出た課題を改善して勝利して欲しいです。
(iPhone6 iOS9.3.3/ocn ID:/Ann4C)
7/23(土)22:49


▼新米U
Re:新米Uさん
Re:U-12 後期リーグ
追記します。
U-12の相手(白のユニ)が青葉FC
フレンドリーの相手(ピンクのユニ)がミラクルキッズ

スコアは
U-12(青葉):1-1
フレンドリーマッチ(ミラクル):2-1
フレンドリーマッチ(青葉):3-0
(iPhone6 iOS9.3.3/dion ID:/Ann4C)
7/24(日)0:52
▼松風
所沢ウィングス招待大会結果
7月18日(月祝)所沢航空公園にて行いました。

15分ハーフ トーナメント戦

《第一試合》
VS 所沢ウィングスA 0-7 負け

《第二試合》
VS 清進SC 6-2 勝ち 得点者 理人④・清元②

《第三試合》
VS 北秋津すばる 0-0 PK戦 4-3 勝ち

初戦の立ち上がりがいつもより酷く、ボールへの寄せが甘かったり
周りを見る事が出来ずパスが回らずインターセプトされたりとグタグタで7失点!!
余りにも情けなく、不甲斐ない結果で選手たち一喝💢!!!
次の試合にしっかり挑む為、選手と30分位とことん話し合い修正点を確認。
二試合目は各自ポジションの役割を理解してしっかり修正点を改善
ここ最近、練習をやり始めた裏へのパスや足元のパスではなく、前へ出すパスをしっかり行い、又サイドポジションの翔也と尚悟の上がり下りの攻守の切り替えがあったり、理人の前への駆け出しがあり勝利!!!
三試合目は、やはり足が止まりPK戦へ相手の4人目が外し勝利!!

個人差は他のチームとは差は無いはず。
サッカーはプレーも大事ですが相手チームより「負けない」気持ちを持つ事も大事です。
オンザホールやオフザボールをしっかりする事で自分達のサッカーが出来るはず!!
やはり持久力をつけていかないと試合では走り負けしてしまう。
少しづつ進歩・成長はしてきているので自信をもっていこうゼ!

対戦して頂いた所沢ウィングスFCさん、清進SCさん、北秋津すばるFCありがとうございました。
今回、お誘いをして頂きました所沢ウィングスFCさんありがとうございました。またぜひ宜しくお願い致します。
4FCの保護者の応援、車出し、当番さん暑い中ありがとうございました。
(PC ID:tPqWAu)
7/18(月)23:47
▼とっしー
7/10 6年生 練習試合
7/10(日)に入間わかくさ高等特別支援学校にて行われた練習試合の結果です。

《20分ハーフ》
◆vs 扇FC
 0-7 負け

◆vs 西砂青少年SC
 0-3 負け

◆vs 扇FC
 0-6 負け

◆vs 西砂青少年SC
 0-6 負け

天気に恵まれすぎて暑く、参加人数8人フル出場のキツい試合でした。

対戦チームは、ボールコントロール、ラン、声掛け、攻守の切り替え、次のプレーの予測をしっかりしていて強かった。選手たちは、強いチームがなぜ強いのかを感じて、自分に何が必要かを考えて練習に取り組んでほしい。コーチや親に言われるから…のままでは成長できないよ。

試合では、ボールを呼び込む動きと声出し、気づいたことを伝える声掛け、相手へのプレッシャー、タテへの動きとスルーパスなど良いプレーがたくさんありました。でも、単発で終わってプレーがつながらない…次の選手の動きが連動して出るように、『予測』と『動きだし』を、今までよりも具体的にしっかりと選手たちに伝える必要を感じました。

途中、選手たちがミーティングして、試合の目標を挙げました。
・タテの動きを増やす
・声を出す
・スペースを作る/使う動きをして、パスを早めに出す
・シュートをたくさん打つ
・バックパスなどGKの使い方を意識する

一番できていないことを聞くと『声だし』と答えが返ってきました。積極的にプレーできていないということだと思うのですが、なぜできないのか…ミスするのが怖い?他の人に指示できるほど自信がない?…選手たちには、声を出すこととミスすることは別のことだし、声を出さないのはチームのプレーに参加していないってことだよね?と話し、まずは積極的に声を出して動くことから始めようと伝えました。今後の試合でも、選手たちみんながもっと積極的に参加する意識を持ってほしいと思います。

試合内容も結果も決して良くなかったのですが、厳しい状況で最後までプレーした選手たちの頑張りを認めてあげたい。特に、3,4試合目にヘトヘトになりながらも懸命に走ってプレーする選手たちがいくれたことがコーチは嬉しい。この頑張りを日々の個人トレーニングにも活かしてほしいんだけどな~…

お誘いいただいた扇FCさん、ありがとうございました。
対戦していただいた西砂青少年SCさん、ありがとうございました。
お当番さん、車出し、保護者の皆様、暑い中応援ありがとうございました。
(PC ID:cS10Sw)
7/12(火)23:23
▼松風
U-12後期リーグ試合結果
7月3日(日)にBSグラウンドで行った、U-12後期リーグ結果です。

《第一試合》
VS 小平ウエスト・スター 0-1 負け

《第二試合》
VS 学園東ミラクルキッズ 1-2 負け 得点者 恭大

前半からチャンスを作っていたがそれを決める事が出来なかった。
後半もチャンスを作り中で、しっかりと得点に結び付けたい。
中央でボールを奪っても中央でプレーをしてしまう。
もっとサイドを使いつつ広いスペースでの攻撃をしていこう。
DFからFWまでの距離を縮めないと相手にドリブルやパスなどされてしまう。
自分がやられたら嫌なプレーを相手にしていこう。
判断や選択やchallengeをしていく事を忘れずに!!!

対戦して頂いた所沢ウィングスさん・FCジュベール小平さん有難う御座いました。
当番さん・車だし・応援の保護者の方々、有難う御座いました。
(PC ID:tPqWAu)
7/8(金)21:31
▼松風
6年生コスモFSL結果
遅くなりましたが6月26日に行われたコスモリーグ結果です。

《第一試合》
対 所沢ウィングス 2-3 負け 得点者 理人・樹貴

《第二試合》
対 FCジュベール小平 1-1 引き分け 得点者 理人

一試合は前半で2点ビハインドから後半、追いついたが一瞬の集中力が切れた所に失点。前半からチャンスを作っていたが、それを決める事が出来なかった。

二試合目も1点ビハインドからからの同点。前半の終盤や後半は相手に押し込まれる時間が長くなった。
奪った後に前で時間を作る事が出来ず体力的にも厳しくなった。

パスを繋ごうとする意識はあったがファーストトラップが疎かになってしまいコントロールミスをするのが多い。
やはりそこは修正をしていきたい。
もう少しボールの取りどころをはっきりさせて、前で奪う意識をしていこう。
相手陣内でチャレンジする事が億劫になってしまった。
トライする気待ちやハートワークが薄れていたかもしれませんでした。

対戦して頂いた所沢ウィングスさん・FCジュベール小平さん有難う御座いました。
当番さん・車だし・応援の保護者の方々、有難う御座いました。
(PC ID:tPqWAu)
7/2(土)16:31
▼松風
6年生練習試合
6月18日(土)化成小にて行った練習試合結果です。

第一試合 20分一本
対 西堀KS
0-1 負け

第二試合
対 化成小SC
0-3 負け

第三試合
対 西堀KS
0-2 負け

第四試合
対 化成小SC
4-0 勝ち 得点者 理人② 尚悟 樹貴

第五試合 
対 西堀KS
1-2 負け 得点者 理人

第六試合
対 化成小SC
0-1 負け

今回は練習試合なので勝敗にこだわらずに今、練習している事を意識しながらプレーをしているか。
全体的にはよいしょよいしょで良いプレーが出るがそのプレーが途中で取られてしまうとピンチになったり、点を入れられてしまう。
パスの精度も重要だか距離感も重要です。
試合での目的はシュートを打つ事。
シュートを打たなければ点は入らない。BOX内外でもゴールが見えたらシュートを打とう。
もっとルックアップをして周りを良く見る事。ヘッドダウンをなくす事。
試合内で自分はこのプレーが良かった事、このプレーがダメだった事が出できたら悪かった所のプレーを修正すればもっと判断やチャレンジや予測のプレーが出来ると思います。

対戦して頂いた西堀KSさん有難う御座いました。
今回、お誘いをして頂きました化成小SCさん有難う御座いました。
4Fの保護者の応援、車出し、当番さん有難う御座いました。
(PC ID:tPqWAu)
6/24(金)21:49
▼sin
6月11日U12試合結果
6月11日U12前期チャレンジリーグ試合結果です。

小川西グラウンド

VS秋津SC
2-3
負け

今回の試合には五分のボールには必ず先に触るという気迫、相手のボールをなるべく早く奪い返し、マイボールを大事に保持してゴールにする、試合中にしっかり戦うことを目標に頑張ってもらいました!

内容は、ディフェンスの裏をとられ立て続けて失点しましたが、自分達で試合中調整し2点取り返しました、いつもなら下を向き戦う事を諦めるシーンでしたが、、、
諦めずに食らいつく姿など
成長がしっかり見えます!
結果として負けましたが、選手達清々しいやり切った顔がみれました。
毎日ボールに日常生活で触る癖をつけたいなぁ、土日の練習以外にもしっかり基礎練習していこう!

対戦して頂いた秋津SCさんありがとうございます!
また、お当番、車だし、応援ありがとうございました!
(iPhone5 iOS6.0.1/ocn ID:cOkUdJ)
6/18(土)15:18
▼松風
6年生チャレンジリーグ結果
6月4日(土)に桜ヶ丘グラウンドで行ったチャレンジリーグ結果です。

第一試合
VS 久米川小FC
2-2 引分け 得点者 清元・大智

第二試合
VS 小平FCイレブン
1-3 負け  得点者 大志

一試合目はやはり前半からプレーがバタバタで普段のプレーが出来ずの
出だし。残り試合い終了間際にシュートを打ったボールを相手GKが弾き、こぼれ玉を詰めていた大智がシュートで引分けに終わった。
二試合目は相手チームに先制されるが右サイドでキヨが持っていたがサイドチェンジで左にいた大志にパスでフリーの大志がシュートで同点。
しかし、その後完全に足が止まり2失点!!
もっとお互いに助け合う為、効果的な動き出しをしなければならない。
また、クロスを使ったり、相手の守備ブロックに対してスペースに走れるような動きだしをしなければ相手も崩れない。
そこにパスが来なくても無駄走りにも必要。
得点力を高める為にはチャンスを何回作れるかが大事かもしれないし、チャンスが1回でもそこがで決めてる事がチーム力に繋がる。
攻撃陣だけでなく、各ポジションで個々の責任感をもって戦う事が必要。
チームとしてやるべきことをやり抜き、そこからプラスαの部分に関しては個々に考えていこう。
朝はからグラウンド準備に来て頂いた。五十嵐代表・今井コーチ・阿部コーチ・丸山コーチ・一年生コーチ皆様、有難う御座いました。
阿部コーチ急遽の審判も有難う御座いました。
本部運営して頂いたVIGOREさん有難う御座いました。

応援・試合当番、保護者の皆さん有難う御座いました。
(PC ID:tPqWAu)
6/5(日)22:37
▼松風
U-12前期リーグ試合結果
5月29日(日)大岱小にて行ったU-12リーグ結果です。

VS けやきSC
2-0 勝ち 得点者 清元②

選手間の距離が良かった。2バックは特に前とサイドの距離を意識していたが誰がかボールにチャレンジをすれば誰かがカバーに入るという事が出来た。
相手のデフェンスを一つはがせば、相手の裏が大きく空いてくる。そうやって裏を狙ったり、前線のスペースに入り込む事でシュートチャンスが多くなるし試合展開が楽になる。
何事も集中してプレーした結果が勝利に繋がる。
まだ、たまにプレーの雑が出でくるのでそこが反省点は残るが最終戦を勝利で終わる事が出来た事がこの先の試合にプラスになるだろう。
ワンプレーワンプレーを目的を持ってプレーしていこう。

グラウンド準備して頂いた大岱小の皆様有難う御座いました。
また、対戦して頂いたけやきSCの皆様有難う御座いました。
暑い中、保護者の方々車だし・当番・応援有難う御座いました。
(PC ID:tPqWAu)
6/2(木)20:30
5月15日に所沢航空公園運動場で行った練習試合結果です。

《第一試合》

VS 所沢SC
1-2  負け 得点者 タカヒロ

《第二試合》

VS 所沢ウィングスB
1-1 引分け 得点者 マサト

《第三試合》

VS ビクトリー村山 
2-2 引分け 得点者 タカヒロ イツキ

今回は練習試合なので試合の勝ち負けに関係なく、しっかりとチャレンジして、プレーで何が良くて、何が悪いかを個人でしっかり見つけて試合の中で修正していく事を言って臨みました。
チームとしてシステムに関係なく一人ひとりがしっかりと走り、ハードワークが出来た事が良かったと思う。
たが、とこからでも攻められるようになるのが理想で今日ももう少し右サイドや左サイドから攻められれば、なお良かったね。
まだまだ、ボールタッチのミスが多く、フリーでシュートしても枠を外したりとそこが反省と課題が残りましたね。
5月5日(木祝)に萩山小にて行われたU-12リーグ結果です。

vs K.S LEONE
0ー3 負け

《フレンドリー》
vs 萩山小SA
0ー1 負け

今回も2バックで攻撃を厚めにして挑みました。
前半はしっかりとディフェンスして守っていたが後半立て続けに失点。
サイドハーフの上がり下がりが遅く裏に相手が入り込む場面があって失点。
デフェンスするにも体を入れないで並走していたりと、だんだん足がまってしまったり、ボールを出すタイミングが遅くて相手に取られカウンターをうけたりとまた、悪い連鎖が出でしまった…。
フォーメーションを選手たちは気にしてフォーメーションを崩さない。
相手にしては楽に試合が出来ると思う。
そこをしっかりフォーメーションを崩してプレーをしてシュートで終わる事を意識して行こう。
U-12前期リーグも残り1試合。ここは何がなんでも勝ちに行こう。勝つと思う気持ちも大事!!
5月3日(火祝)に小川西グラウンドにて行われた6年生U-12 前期リーグ結果です。

VS 大岱SC
7ー0 勝ち 得点者 キヨチカ③ イツキ トウイ ケイゴ②

《フレンドリー》

VS FCジュベニール小平 
2ー3 負け

VS 学園東ミラクルキッズ
2ー0 勝ち

VS 東大和ユナイデット
0ー0 引分け

今回は五年生(ケイゴ・トウイ・カズネ)を帯同させて挑みました。
そして、フォーメーションも以前は3バックでしたが前線に枚数を増やすために2バックにしてみました。
正直なところ、全くやった事がないフォーメーションだった為、リスクが大きいかと思いましたが2バックの声出しとラインの連携が功を奏してガッチリハマりました。
そうて、ケイゴを真ん中でプレーをさせてキヨチカを前線にプレー。
ケイゴの中盤でのボールキープによってサイドのプレイヤーの攻守の切替が働きU-12リーグで初勝利!!

フレンドリーは6年生のみで戦いました。
前試合の勝利のせいか足取りが軽くジュベニールに負けましたが動き出しが悪かった止め敗北しましたが後半追いつく事が出来ました。のこり2試合はしっかりボール回ししながら前線に進む事が出来良かったです。
5月1日(日)に元気村おがわ東にて行われた6年生U-12前期リーグ結果です。

vs FCジュベニール小平 
1ー5 負け 得点者 イツキ

いつものバタバタなプレーが続き、ペースが掴めない
トラップミスだっだり、浮き球の処理ミスやパスコースの距離を保つ事が出来なくピンチのを連続
相手のプレッシャーに押され、落ち着いたプレーが出来なく
失点。
どうすればパスがつながるがどうすればボールコントロール出来るが常に考えながらプレーをしていく事が大事です。
ここ最近、考えながら走る事が出来てきているので今度は
どうすればボールコントロールが出来るがしっかり考えながらプレーして行こう。
勝利が可能だった相手だけにもったいない結果。

4月17日(日)6年生Uー12前期リーグ - 松風

4月17日(日)大岱小にて行われたU-12前期リーグの結果です。

20分ハーフ
4FC 対 O.P.J FC
0 ー   5

午前中に練習をして一汗流してので会場では軽めのアップ。
強風が吹く中での試合
前半は相手のプレーに対して寄せが甘く裏を取れれたりはしたが失点はセットプレーでの失点。 
セットプレーでは誰がどの相手をマークするか?声をかけなくては失点してしまう事が実感出来たと思う。
FKを相手の与えても壁の作り方などもっと教えていかなければとコーチ陣も実感しました。

後半は一人一人体を張ってDFしていたので失点が1点で済んだ!!
って事は後半のプレーを前半からしていれば・・・・

今年の6年生のテーマ『全力を尽くす』
ボールを取りに行く事やプレッシャーをかけにいったり、ドリブルをしたり色々な全力があります。
試合の何十分だけ全力を出して行こう!!

基本はボールを止める。蹴る。それに尽きる。
君達には時間がない。
集中して練習して行こう。

4/16 6年生 U-12前期リーグ - とっしー

4月16日(土)に萩山小にて行われたU-12前期リーグの結果です。

《20分ハーフ》
◆vs 萩山SA
 0-7 負け

◆vs ミラクルキッズ
 1-1 引き分け

6年生の公式戦が始まりました。

1試合目はいつも体が動かないし、気持ちが浮ついた感じの軽いプレーが多い・・・
声が出ていない。相手に寄せられて焦って蹴ったボールをカットされてシュートを打たれる。スペースやパスコースを作るために動きがランニングになっている。味方のプレーを立ち止まって見てパスが出てくるのを待っている。相手選手への当たりが弱い。などなど・・・
もちろん、懸命に走ったり、声を出している選手も中にはいるんだけど、フィールドに出ている全員が自分がやればチームが強くなるという責任感を持ってプレーしてほしいと思います。チームとして戦う以前の問題として個人の技術・気持ちが足りないと感じました。

2試合目はフィールドから声が聞こえてくるようになり、ダッシュする姿や体を使ってボールを奪ったりキープするプレーも見られるようになりました。
個人個人が頑張ることで連携が良くなり、チームに勢いが出てきて、前半13分に先制点を取りました。その後も良いプレーが続いたのですが、前半残り5分頃から疲れが見え始め、足が止まり集中力が切れてきたところで前半終了間際に同点に追いつかれました。
後半、気持ちを切り替えて1点取って勝とうと選手たちを送り出しました。惜しいチャンスシーンもあったんですが決めきれずに、同点のまま試合終了しました。

このところ、1試合目が終わる→コーチに注意される→2試合目から動きが良くなる・・・を繰り返しています。自分たちで気づいて、1試合目からしっかりプレーできるように意識をしてほしいと思います。

▲ 6年生時の記録 ▲
▼ 5年生時の記録 ▼
3月21日(月) 練習試合
3月21日(月・祝)に拝島三小にて行われた練習試合の結果です。

《20分ハーフ》
◆vs 昭島スカイイレブン
 1-2 負け

◆vs 東京BIGjr
 0-7 負け

《20分一本》
◆vs 昭島スカイイレブン
 1-1 引き分け

◆vs 東京BIGjr
 1-2 負け

5年生最後の練習試合。

最初の2試合は、チームとして気持ちの入ったプレーが見られませんでした。
特に2試合目は連続で失点する場面もあり、選手たち全員が下を向いて弱気になっていました。

・ボールを絶対に取られたくないという強い気持ちがないと自分たちのチームでボールをキープすることができません。
・パスコースを作る動きがなかったり、少ししか動かなければ、ボールを持っている選手はパスコースを見つけられず、どんどん相手にプレッシャーをかけられます。
・絶対にボールを取ってやるという強い気持ちがないと相手チームからボールを奪えません。
・ボールを持った相手へ体を寄せずにプレッシャーが弱いと、相手が自由にプレーできます。
・自分がマークをしている選手から離れたり、フリーの相手選手を見つけられずにいると、そこにパスを出されてピンチになります。

2試合目の後にコーチからの指導が入って、3試合目以降は試合に対する気持ちが変わった様子でした。
試合の結果にも、それが表れたと思います。

試合の勝ち負けも大切。
だけど、負けていたとしても、その試合で少しでも成長することが大切です。
その日の試合を思い返して、プレッシャーが強い相手でもボールをキープできたとか、こんなパスができたとか、相手に体を寄せてボールを奪ったとか、一つでも二つでも自分ができたプレーを次の試合でも自信を持ってできるようになることが一番必要なことだと思います。

5年生での活動もこれで終わり。
4FCとしてサッカーをするのも残り一年です。
一回一回の練習や試合を大切に、サッカーに取り組んでほしいと思います。
3月6日国立二小SC主催招待大会結果
《予選リーグ》15-5-15
第一試合
vs tachikawa elf FC 0-4 負け
 
vs 飛田給FC 0-6 負け
第三試合
vs 国立SSS 0-5 負け

《順位リーグ》20-5-20
第一試合
vs YNキッカーズ 0-3 負け
第二試合
vs 国立二小SC 0-7 負け

五年生がインフルエンザで半分以上が休みで4人参加急遽4年生8人参加して参加しました。
前半は少しずつ体を張って守備ができるようになってきて
得点を奪えるチャンスはあっただけにもったいなかったなぁ〜。
こんなにも遠いかとこいうくらいゴールが遠い一日でした。
ゴールを決めるためには、もっと攻撃に厚みをもたせること、何よりシュートへの意識を高くもつことが必要だと思います。
後半はスタミナ切れでした。
守備では足が動かず、寄せが甘く相手にボールを取りに行くのを足で行ってかわされてピンチに、
攻撃は動き出しが遅く、発展出来ませんでした。
でも失点をしても下を向かずにプレーをしている姿を見てコーチは胸が熱くなりましたよ。
2月28日 東大和4FC5年生大会野沢杯

2月28日(日)東大和第一中学校で行いました。
東大和4FC主催5年生大会『野沢杯』の試合結果

第一試合
vs みずほ2001 0ー5 勝ち

得点者
尚悟・清元②・剛・大智

アップを長めに行い試合に挑みました。
サイドらの突破で得点あったり、清元が中央突破で得点したりルックアップをしてスペースを作りパス&ゴーで自分達で試合を作り、良い雰囲気で初戦勝利!!

第二試合
vs 国立二小SC 0ー4 負け

試合開始早々に相手GKよりパウンドキック一発でいかれ失点
そこからテンションが低下⤵️
下を向いてプレーをしたり、声が出てい無い
ハーフタイムにコーチが『喝』を入れたが立ち直る事が出来ず
敗退!!

《一勝一敗で3・4位パートへ》

vs プリメイロスFC 1ー4 負け
得点者 大志

前半、大志がサイドよりシュートで先制!!
でも、後半完全に足が止まってしまい4失点!!

結果は4位!!

どんな時でも自分達のサッカープレーは継続していく事。
4Fの活動が無い時は少しでもボールを触る事。
地味な練習をコツコツする事。

2/20 5年生 国立SSS主催サンキューカップ

2月20日に国立河川敷グランドにて行われた国立SSS主催のフットサル大会の結果です。
《15分一本、FP4人、GK1人》

◆vs 国立SSS
 0-2 負け

◆vs ストロングボーイズ
 2-3 負け

◆vs 国立二小・A
 1-4 負け

◆vs 清水北FC
 0-1 負け

◆vs 国立二小・B
 3-1 勝ち

◆vs BOA SC
 1-5 負け

初めてのフットサル大会、いつもよりコートが狭く、5vs5での試合でした。
選手たちには、練習のときのミニゲームのような感覚でプレーしよう、パスコースを作れるようにしっかり動こうと伝えました。ディフェンスは一人一人が責任を持って取り組めるようにマンツーマンで試合に臨みました。

狭いスペースでもスルーパスやダイレクトパスがつながるなど、普段の練習の成果が見られる場面もありました。ですが、コート内の選手の密集度が高くて相手プレッシャーが強かったので、なかなかいつも取り組んでいるしっかりキープしてつなげるサッカーは難しいようだったので、途中から、ボールを持ったら自分で仕掛けるように攻め方を変えようと選手たちに伝えました。
松本コーチからの得点を取るためにシュートをもっと打とうとのアドバイスもあり、チームに積極的に攻める姿勢が見られるようになりました。

ディフェンスに関しては、ゴールを守るための位置取りが悪かったり、ボールばかりに目がいってマークを外してしまったりと課題が残りました。これらは普段のサッカーのディフェンスでも重要なことなので、身に付けてほしいと思います。

1月24日(日)14ブロック新人戦一次リーグ

1月24日(日)5年生 14ブロック新人戦一次リーグ試合結果

会場 東村山市立萩山小学校

8人制 20分ハーフ

第一試合 

VS化成小SC
0-0 引き分け

第二試合

VS萩山SA
1-2 負け

冷たい風が寒かったです。
第一試合、第二試合いずれも技術面など見劣りなく良い試合運びでした、パスワークなど上達してきているなと思いました。
ただ肝心な中盤や前線でボールを受ける動きなどが少なくエリア内でボールを失う場面が多々ありました。
もう少し積極的にシュート出来るようにしたいです。
良いシーンありましたが決定力不足もあり勝ちきれませんでした。

微妙なジャッジなど試合中はいろいろなしがらみありますが、それも含めそれが試合でそれが今の実力です。そのような物に左右されない圧倒的な強さが必要です

悔しがる選手達には、試合では練習以上の力が出ないことの方が多いです、試合で持っている力以上のプレーができる選手は一生懸命努力した選手のみです、これからもっと集中して練習して行こう!
結果新人戦一勝もできず1次リーグ敗退となってしまいました、残念です。

1月17日(日) コスモFSL後期リーグ

1月17日にブリジストン南グランドにて行われたコスモリーグおよびフレンドリーマッチの結果です。
《20-5-20》

【コスモリーグ】
◆vs 鷹の台ファイターズ
 10-0 勝ち

【フレンドリーマッチ】
◆vs BSSC
 2-4 負け

晴れて暖かかった午前から一転、試合のある午後は曇り空に変わり、肌寒い中での試合でした。

一試合目、選手たち良く動いていました。
しっかりと走れていたし、試合中のボールコントロールに成長を感じられる選手もいて、ボールの支配率も高かったと思います。もちろんミスも危ない場面もありましたが、懸命にディフェンスしている姿も見られました。選手たちも自分たちのサッカーに手ごたえを感じている様子でした。

二試合目、時間帯によって別のチームのような内容でした。
内容の良い場面では、全力で攻め上がる、相手にしっかり寄せる、ルーズボールを競る、全員が積極的にプレーしていました。一方で、足が止まりプレーに迷いが感じられた場面では、ゲームの流れが相手チームに行きました。いつもベストなプレーをすることは難しいですが、どんな時でもがむしゃらにプレーすることを伝えていきたいと思います。

この日は、当たり前だけど大切なこととして【試合中にしっかり走る】ことを伝えました。常に全力を出してほしいという思いもあり、細かく選手交代をしました。
また、ポジションもいろいろと変えてみました。いつもと違う視点でプレーしたことでプレーの幅が広がれば良いなと思います。

1月10日 5年生コスモリーグ

1月10日(日)小平市立十五小で行いました。
コスモリーグ結果です。

第一試合
(フレンドリー)対 サンデーSC  2ー1 勝ち

得点者 清元・尚悟

第二試合
(コスモリーグ)対 小平ウエスト・スター 2ー2 引分け

得点者 大志・樹貴

練習時からしっかり汗をかかせて選手のテンションを徐々に上げさせていきました。
第一試合はサンデーSCとはJAカップ2次とコスモで負けた相手。
顔を上げて広いスペース、動きながらパスコースを作る事。
試合が始まってすぐに清元が自分で中央をドリブル突破で一点先制。
そのあとは気が緩んだのが責められる一方でサンデーに同点コールを入れられましたが
後半にDFからコール前にボールが出たが相手GKがボールをファンブルして
そこを尚悟がダイレクトシュートで逆転弾!!

第二試合は対戦経験がない小平ウエスト・スター子供達には
一試合目にプレーαプレッシャーをしっかりかけて、相手にプレーさせない。
相手に先に二点入れられていたがなぜが子供達のテンションは下がらず、プレーをした。
そしたら試合終了まえに相手エリアサイドから剛のロングシュートを放つが相手キーパーがパンチング
そのこぼれ球を大志がダイレクトシュートで同点、そこから勢いついて試合終了ラスト2分前コーナーキック大志が蹴ったコーナーキックを樹貴がヘディングシュートで同点弾!!!
高校サッカーを見ているようなプレー!!
試合終了!!
試合は引き分けたがとっても価値がある引分けだとコーチは思います。

子供達は徐々にですが力がついてきています。
よく頭でプレーを考えて試合をして、試合中に選手同士でコミニケーションをとって試合の中て
修正をしていくともっとサッカーが楽しくなってくるぞ。
頑張っていこう!!

12月27日 5年生 コスモリーグ・交流戦試合

12月27日に所沢市航空公園グラウンドで行われましたコスモリーグ交流戦の試合結果です。

20-5-20

VS サンデーSC
2-4 負け

VS所沢ウイングス フレンドリーマッチ

2試合 負け

風が冷たく寒い日でした、現地着から試合まで時間があまりなかったのですが第一試合からコスモ戦という事と、いつものとうり試合の出だしバタつかぬよう、立ち上がりからスムーズに試合に入る為に強めのアップをしました。

試合内容としては前半の出だしパスも何本も成功し良かったのですが、集中が切れた途端寄せの甘さ、球際の弱さから失点、、ずるずると相手ペースのまま前半終了
後半集中力が戻り2点取り返したものの試合終了
試合終了の間際には荒い声掛けから味方選手間で揉めだすという一幕もあり、残念な試合となりました。

試合を楽しくするのも、つまらなくするのも選手達自身だと思います。みんなワザとミスをするわけではないし、チームプレーをしていく以上仲間を信じ自分の技術を信じ全力を出そう!自分のためにもチームメイトの為にもトラップなど基礎的な部分もしっかり練習して行こう。

12月20日 5年コスモリーグ

12月20日に村山学園にて行われたコスモリーグおよびフレンドリーマッチの結果です。
《20-5-20》

【コスモリーグ】
◆vs FC.VIGORE東大和jr
 4-0 勝ち

【フレンドリーマッチ】
◆vs ビクトリー村山FC
 7-2 勝ち

一試合目のVIGORE戦は、市内大会での雪辱戦です。勝ちたい気持ちを強く持って、しっかりプレーするように指示して試合に臨みました。午前練習で体がほぐれていたのか選手の動き、ボール回しがとても良かった。しっかり動いてパスコースを作り、良い試合展開ができていました。守備の意識もしっかりしていて、攻めていてもDFラインがボールにつられて上がりすぎることなくバランスが取れていました。

二試合目は、少し疲れていたのか一試合目のような動きは見られませんでした。それでも、シュートチャンスをしっかり決められたので勝つことができました。試合結果が大切なのはもちろんですが、6年生に向けて試合内容も大切だと思います。人に任せるのではなく、自分が動いてチームのチャンスを作る意識を持ってほしいと思います。

12月13日 5年コスモリーグ試合結果

12月13日にてブリジストン南グラウンドで行いました。

第一試合
対 BSSC  2-1 勝ち

得点者 キヨチカ・ツヨシ

第二試合
対 所沢ウィングス  1-5 負け

得点者 ツヨシ

一試合のBSSCとはJAの予選で負けたチーム日頃の練習の成果が出るのが楽しみでした。
前半早々に声かけとプレッシャーの寄せの甘さで接点・・・
ハーフタイムにしっかりプレッシャーを掛けるのと早めの判断をする事を声かけて後半開始
サイドの大智から中央の清元にパスそこから清元の中央突破でゴール同点に追いつく。
後半12分BOX内で剛が倒されPKでゴール。
JAの借りを返し事が出来ました。

二試合は初めて戦う相手の所沢ウィングス
はたしてもプレッシャー甘さと判断が遅くパスカットされ前半に大量失点。
BSSCに勝てた事で満足をしてしまったか??
対戦相手のチームとの個々の選手の能力には大きな差はないと思います。
判断や選択(選ぶパス・ドリブス・シュート)をしっかり身に付けられるような練習をしたいと思います。
まだまだ課題はあります。地味な練習こそが上手くなるコツかもしれないのでみんな、日々の練習を頑張っていこう!
コーチ達もしっかり練習メニューを考えたいと思います。

12月5日 市民体育大会

12月5日に東大和六小にて行われた市民体育大会の結果です。

《20-5-20》
◆vs FC.VIGORE東大和jr
 2-3 負け

◆vs 東大和2FC
 1-0 勝ち

一試合目は、常に得点を追いかける苦しい展開で、あと少しのところで惜しくも負けました。
二試合目は、一進一退の攻防で、なんとか一点を取り、守り切って勝ちました。
何本かあった絶好のチャンスを決めきれなかったこと、弱いバックパスをカットされるなどミスにより失点したことが大きな課題です。他にも、
 ・速攻チャンスの時に攻めのスピードが遅く相手ディフェンスが分厚くなり攻めきれない。
 ・センターライン付近でボールカットされてカウンターを受ける。
 ・相手陣内で攻めているときにDFラインが上がりすぎてロングパス一発で決定機を作られる。
など、チームとしての試合運びも課題と思います。個々の選手の能力には相手選手と大きな差はないと思うので、このあたりの試合での判断力、行動力を身に付けられるような練習をしたいと思います。

市内体育大会の結果は、2勝3敗でした。

11月23日 5年コスモリーグ2015後期Cリーグ

11月23日(祝)に行われました5年コスモリーグ2015後期 Cリーグの結果報告です。

1試合目
20-5-20
VSビクトリー村山FC
0-0
引き分け

2試合目 フレンドリー
20-5-20
VSビクトリー村山FC
4-0
勝ち

3試合目 フレンドリー
15一本
VSビクトリー村山FC
0-1
負け

雨で連日中止が続き初のコスモリーグでした、、、
前半から良い流れでパスを繋ぎシュート、ドリブルからシュートと再三相手ゴール攻めていきましたが、緊張からの体の硬さといつもの課題である第一試合の立ち上がりの遅さから、落ち着きがなく集中力と決定的なチャンスでの精度を欠き後半試合を終えてみると10本以上のシュートを打って0点という結果に終わりました。

今回の試合では球際の強さや寄せの速さなどは相手チーム選手よりは技術面含め優っていたと思いました、そこに関しては日々の練習の成果を感じましたが、試合を通してなんとなく相手チームに合わせて試合をする場面も残念ながら見受けられました。

どんなに何本ものシュートを放っても決めるべき時に決めれないと試合には引き分け・負けという結果に終わる1点の重み感じました。

賛否あると思いますがどんな形でも1点は1点です、形にこだわり過ぎじゃない?華麗なシュートだけではないよ、簡単にゴールにパスすればいいんだぞ!

コスモリーグまだまだ続くので今回の試合で出た反省点を次試合にいかして行こう!

11月3日 市民体育大会

11月3日に東大和六小にて行われた市民体育大会の結果です。

《20-5-20》
◆vs 狭山ヶ丘FC
 5-1 勝ち

◆vs 大和北FC
 0-4 負け

◆vs 武蔵大和ユナイテッド
 1-3 負け

いつも一試合目は体のキレが悪いけど、今日は上々の滑り出し。
パスも回っていたし、落ち着いてプレーできていました。

二、三試合目は相手のプレッシャーが強く、まともにプレーができずに終始攻め込まれていました。
大きな原因は2つあると思っています。
①ボールへの寄せがない(遅い)
 ルーズボールや相手ボールへのきびしさが足りない。
 相手にボールを取らせない、相手に自由にプレーさせないという気持ちをもっと強く持ってほしい。
②待つプレーをしてしまう
 パスが出てくるのを待ったり、ボールが来るのを待つことが多い。
 パスコースを作るために自分がスペースに走ったり、スペースにボールを出して味方を走らせたりしよう。

あと残り2試合、もっと激しく、もっと動きのあるサッカーをしてほしいと思います

11月1日 5年生練習試合結果報告

11月1日(日)に瑞穂第五小にてFCみずほさん主催で行われました、5年生練習試合の結果です。

8人制(15-3-15)
第一試合 対FCみずほ2001  2-3 ⚫️
得点者 翔也・剛

第二試合 対青葉 5-0
得点者 恭大②・翔也①・尚悟① ◯

第三試合 対FCみずほ2001 1-6 ⚫️
得点者 剛

第四試合 対青葉 1-4 ⚫️
得点者 尚悟

8人制(15分一本)

第五試合 対FCみずほ2001 3-0 ◯
得点者 智大①・剛①・翔也①

第六試合 対青葉 2-0 ◯
得点者 剛②

『判断』・『顔を上げる』をここ最近テーマに練習をしてきたました。
第一試合目は前半に3点入れられるも後半に2点返した。
第二試合テーマにしていた事が出来てパスをするのか?ドリブルなのか?の判断をしっかりしてまた、裏のスペースへのパス、連携がしっかり出来た。
第三・第四試合は昼食を食べて二試合の満足感なのか相手にプッレッシャーの遅さと抜かれた後の動きが遅くて失点。
しっかりと何故、うまくいかなかったのかを確認をして最後の第五・第六試合は判断と顔を上げる事がしっかり出来た。

ここ最近しっかりと選手がコーチの言った事の理解やわからない事を質問するようになってきて選手たちに意識が少しても変わったと思います。
今月は試合も続きます。体調管理をしていこう。

9月22日 昭島スカイイレブン招待大会

9月22日(火)昭島市立拝島第三小で行われた昭島スカイイレブン招待大会結果

第一試合(予選)
対 青梅2FC   
1ー1 引き分け 得点 清元
第二試合(予選)
対昭島スカイイレブン
0ー2 負け
1敗1分け 
順位決定戦(5・6位)
対国立二小sc 
4ー2 勝ち 得点 剛② 清元②
6チーム中5位

いつもだと第一試合はグダグダになってしまっていましたが今日は個々に良い緊張感を持ってプレーをしていた。
相手のヨセを早くして相手のプレーをさせない。自分達がボールを運ぶ時は取られないキープの仕方、チームで取られないキープの仕方をしてボール運びをしていたが声の掛け合いのミスで失点してしましい第一試合は引き分け。
第二試合は同じブロックが全チーム引き分けで勝てば一位通過のチャンス!!
だが、一試合目と違いヨセの甘さとボールコントロールが出来ていないし、えっシュートが0本!?
一試合目より内容が悪く、しっかり修正と気持ちの切り替え
シュートで終わるを確認しあって、順位決定戦へ
順位決定戦の前に9月の天候じゃない暑さで2名が脱落(腹痛・気持ち悪さ)
気持ちが切り替わりプレーに余裕が出てパスをつなぐ意識が出てきて良いプレーがありました。
ボールコントロールの練習やパスコースを作る事、スペースを作る事、パスなのかドリブルなのか相手を抜くのかの選択をする事を最近、徹底的に練習をしてきていますがもっともっと練習をしていこう!!
シンコーチが言っていましたが練習をコツコツ5分でも良いから時間を作って土日意外でも練習をしていこう。

8月29日 JA東京カップ14B予選 2次トーナメント

8月29日に東大和九小にて行われたJA東京カップ二次トーナメントの結果です。

《3ピリオド制:12-1-12-5-12》
◆vs 化成SC
 3-0 勝ち

◆vs サンデーSC
 0-9 負け

ベスト16でした。

少し雨が降って肌寒く、時おりすべる選手もいましたが、サッカーをやりやすいコンディションだったと思います。試合前、勝つためには【点を取ること】と【点を取られないこと】が必要で、【点を取る】ためにドリブルでもパスでも積極的に仕掛ける、【点を取られない】ためにボールを持った相手をゴールに近づけないことを意識してプレーしようということを選手たちと確認して試合に臨みました。

第一試合は、結果こそ勝ちましたが内容は一進一退でした。先制点を決めれたのが大きかったし、スルーパスを受けてシュートを決めたり、相手ゴール前のルーズボールをマイボールにして冷静にループシュートを決めるなど流れの中で得点できたことが収穫でした。ディフェンス面では、危ないシーンもいくつかありましたが選手たちの頑張りで無失点で終わることができました。

第二試合は、選手たち頑張りましたが結果につながりませんでした。相手の素早い寄せにボールロストしてディフェンス体制が整わないまま素早いカウンターを受ける。ボールを奪えずに回され続けるうちにボールへ寄る選手が増えてフリーの相手選手ができて決定的なパスを出される。一つ一つのミスでチームがどんどん不利な状況になっていきました。この試合はチーム全体の技術力の差を感じました…

試合後、悔し涙を流している選手がいました。
・今回負けたチームに勝つことを目標にしよう。
・目標を達成するためには何をすればいいか?→練習する。
・今までと同じ気持ちの練習で次に勝てる?→もっと上手になる気持ちを強く持って練習しよう。
これらのことを選手たちと確認しました。

一次リーグと二次トーナメントを通して、蹴る、止める、走るをしっかりやるチーム相手に大量失点で負けました。狙ったところへパス・シュートをしっかり蹴れるようになる、自分のところへ来たボールをちゃんと止めてしっかりとマイボールにする、試合中に立ち止まらずにチャンス・ピンチのときにはしっかり全力ダッシュする…もっとチーム全体で基礎を身に付ける必要があると改めて思いました。あとは、オフェンスでもディフェンスでもボールウォッチャーになってしまうので、チャンスを広げるためにスペースを探して走り込む、ピンチを防ぐためにフリーの相手選手を作らないようにマークする、そんな意識付けができる練習も必要かと思います。2vs2とか3vs2とか…

初めての3ピリオド制での試合でした。コーチとしての感想…
制度の良し悪しの議論は置いておいて…
各ピリオドの選手の起用を事前に決めるので、試合前のベンチ間の駆け引きで試合の流れを決めてしまいそうで、公式戦というプレッシャーとは別のプレッシャーを感じました。また、各ピリオドが12分と短く、あっというまにピリオドが終わるような感覚でした。

対戦していただいた化成SCさん、サンデーSCさん、ありがとうございました。
会場担当の大和北FCさん、ありがとうございました。
審判帯同の五十嵐コーチ、ベンチ帯同の篠崎コーチ、ありがとうございました。
市原コーチ、応援ありがとうございました。

助っ人に来てくれた4年生の選手たち、君たちのおかげで5年生は試合することができました。ありがとう。来てくれたことだけじゃなく、試合中のボールコントロールは本当に上手で、オフェンス・ディフェンスともしっかりプレーして試合を作ってくれる場面がたくさんありました。練習で頑張っている成果がしっかり出せていたと思います。

8月23日 JA東京カップ14B予選 1次リーグ

8月23日に行われました 5年生 JA東京カップ14B予選1次リーグ結果報告です!

試合会場 桜ヶ丘G

予選1次リーグ
☆第一試合
 VS BBSC
 1-7  負け

☆第二試合
 VS 大岱小SC
 11-0 勝ち

1勝1敗で2次リーグ進出!しました!

試合内容です
VS BBSC戦
過去一度も対戦した事が無い相手でしたので不安要素がたくさんありましたが、いつもの課題と同様に試合中に声を掛け合う事、相手選手への寄せの速さ等、自分達のペースに持ち込むためにチャンスを逃さぬよう早めの先制点を取るように送り出しました。
4Fの良いシーンもありましたが、前半早々に相手に先制点を許してから連続失点してしまい、いつもの悪い雰囲気に、諦めてしまったのか下を向く子もちらほら、、完全に相手ペースに持ち込まれて何をしてもミスが出ます。
そんな中つよしがスルーパスに反応し抜け出しゴール!一矢報いました。ただ、全体的に士気が下がる中では試合をひっくり返せず、気が付いたころには7-1で敗戦でした。

合間に第二試合に向けて選手達と話しました、BBSに負けたのは技術面では無くメンタルの部分でした、日ごろの基礎練習の結果はしっかり出ていたよ!勝てない相手ではなかったよ。
1失点しただけで諦めた様子でうつ向いたり絶望していては、体は固くなり、良いプレーに繋がるはずがありません、この先もっともっと絶望的な場面にはサッカー以外でも幾らでも直面するよっー!その様な場面で自分に負け逃げ出さず物事をヤリきる!壁を乗り越える!そうゆう力をサッカーを通して身に着けて欲しいんだよ!試合に負けても自分には負けてはいけないよー!乗り越えればもっとサッカーが楽しくなると思うよ
だから次試合頑張ろうと、負けたら敗退だよと喝を入れました。

第二試合
VS 大岱小SC戦
やっと目が覚めたのか?ボールも回るし!見違えて良い試合でした。
最終試合で選手達イキイキと楽しそうでよかったです!

二次リーグはさらに厳しい戦いになりますが選手達には出来る限りの全力を尽くして貰いたいと思います!

6月21日 FCみずほ2001主催の練習試合

6月21日瑞穂第五小で行ったFCみずほ2001さんとの結果です。

《20分1本》
第一試合 2-1 ● 得点者 剛
第二試合 0-1 ○ 得点者 剛
第三試合 4-2 ● 得点者 尚悟 清元
第四試合 0-0
第五試合 2-0 ●
第六試合 0-0
第七試合 3-1 ●
第八試合 0-2 〇 得点者 清元②

久しぶりの試合で普段の練習の成果がどれだけ出せるかが楽しみでした。
前半はパスの出すタイミングやプレッシャーにやられたしまっていいプレーが出なかったね(ー ー;)
コーチ陣がOOOしたらいいんじゃないのと促して自分たちで考えるプレーをさせました。
点は取られましたがまた、色々課題も見つかりました。
裏のスペースへのパスやボールをもらう距離感をもっと練習していきましょう
練習でイッパイ失敗してその失敗が自分のレベルを上げます。
試合も色々チャレンジしてして失敗を沢山しよう(^_-)
そうすればきっと上手くなるはずです(⌒-⌒; )
頑張ろう( ´ ▽ ` )ノ

5月31日 FC本宿主催の練習試合

5月31日に府中市本宿小学校での練習試合結果です。

20分 前後半
①4FC VS FC本宿  勝
 1      0
 つよし
②4FC VS 2FC  負
 2     3
 つよし*2
③4FC VS FC本宿  勝
 2     1
 いつき・きよちか

夏の様な日差しの中の20分前後半でしたので体力面など厳しいかと思いましたが、最近帯同している試合の中でも大変良いゲーム内容でした。
選手達のモチベーションが高く選手達にとっても自信になったと思います。
平日、土日とボールタッチやトラップなど基礎中の基礎から繰り返し練習していた結果がゲーム中には各所に出ていて、トラップミスなどが以前より少なく、またドリブル、パスなどスムーズにプレイできていました!
ただし、まだまだ球際や体の向きなど改善点はいろいろありますが、、。
今までプレーに無い様な、左サイド詰まってから細かいパス回しでのサイドチェンジであったり、斜め前線へのスルーパスなどなど、コーチ陣感動してましたよ~!
ボールタッチに自信がついて、周りを見る余裕ができ焦らず楽しくプレーしている様に感じました!
1番の収穫は、いつもなかなか出来ないボールを持った相手選手へのプレッシャー・寄せですが今回は果敢に相手選手に挑んでいけたことです。
前にスペースがあれば少しでもドリブルしよう!選択肢が増えるよ!
サッカー練習に時間を費やせばどんどんうまくなり楽しくなるね!これからもしつこく練習しよう!

5月4日 狭山台キッカーズ主催の練習試合

5月4日に広瀬グランドにて行われた練習試合の結果です。

《8人制の15分ハーフ》
◆vs 勝瀬ふじみ野SC
 1-6 負け
◆vs 扇FC
 1-0 勝ち
◆vs 狭山台キッカーズ
 0-4 負け
《8人制の15分一本》
◆vs 勝瀬ふじみ野SC
 0-3 負け
◆vs 扇FC
 0-2 負け
◆vs 狭山台キッカーズ
 0-1 負け

周りの選手が動いてパスコースを作ること、試合中は足を止めずにしっかりと走ることを目標に試合に臨みました。河川敷のグランドで強い日差しの中、選手8人で交代選手がいない厳しい状況での試合でした。
初戦の前半は、相手ボールへのプレッシャーがなく自由にプレーされて大量失点…ハーフタイムに相手ボールへしっかりプレッシャーをかけることも目標に加えて後半へ。前半とは見違える動きで高い位置からプレッシャーをかける動きが出てきました。得点は、高い位置でプレッシャーをかけて、相手陣内でボールを奪うプレーがゴールにつながりました。
第2試合は、早めのプレッシャーから相手バックパスのミスを誘ってゴール前でのボールカットからゴール。GKの好セーブやDF陣の懸命の守りもあり、1点を守り切って試合に勝つことができました。
その後の試合でも相手ボールへプレッシャーをかける動きは継続できていました。途中、体調不良やケガにより7人でプレーする場面もありましたが、選手たちの強い気持ちがプレーから伝わってきました。
5年生になってから無得点・未勝利が続いていましたが、ようやく初得点・初勝利を飾ることができました。やるべきプレーを全員がしっかりやれば戦えること、交代選手がいない状況でも最後まで戦えたことに自信を持ってほしいことを選手に伝えました。
ドリブルやパスで攻撃を組み立てられない、ボールの逆サイドの選手が立ち止まって見ている、足元に転がってきたボールを後ろにそらす、速いボールに体が逃げるなど、まだまだ課題はあります。たくさん練習してみんなで勝てるチームを作っていこう!!
お誘いいただいた狭山台キッカーズさん、ありがとうございました。
対戦していただいた勝瀬ふじみ野SCさん、扇FCさん、ありがとうございました。

4月29日 西砂青少年SC主催の練習試合

4月29日西砂小学校にて行われた試合結果です。

第1試合
杉並シーターズ VS 4FC
   2       0
第2試合
西砂青少年SC VS 4FC
   4      0
第3試合
扇FC VS 4FC
 6    0
第4試合 (ココから15分1本)
杉並シーターズ VS 4FC
    0      0
第5試合
西砂青少年SC VS 4FC
  0        0
第6試合
扇FC VS 4FC
 2    0
今回も目的を持つ事を(点を入れる事)明確にして挑みました。
前半の試合のは前回の試合同様、もらうプレイヤーが足が止まっていればパスも通らないしスペースも出来ないし、ファーストタッチがほとんど、相手に取られてしまって点を入れられるパータンが多かった。
後半戦は徐々にパスが通るようになってきたがシュートが少ない、シュートを打たないと点は入れませんよ!!
最後の試合はぴったりと足が止まってしましましたね(°_°)
もっともっと練習が必要´д` ;
今は地味時にコツコツ練習をしていこう(^O^)/
練習は嘘をつかない。練習すればする程、身に付いてくるよ( ^_^)/

4月26日 WakabaFC主催の練習試合

WakabaFCさん主催の練習試合結果です。
第1試合
扇FC VS 4FC
 5    0
第2試合
Wakaba VS 4FC
 5      0
第3試合
小金井3KSC VS 4FC
  5       0
目的を持ってプレーする事を言って挑みましたが
もらうプレイヤーが足が止まっていればパスも通らないしスペースも出来ない、練習しているプレーがなかなか出ませんでしたね( ; ; )
でも、時々パスが通るのですがシュートまでが遠かったなぁ〜
シュートを打たなければ点は入りませんよ(ー ー;)
パスやトラップなどは地道に練習をしなければ習得出来ないがガムシャラに走ったりプレッシャーをかける事はできるはずです。頑張っていこう(^O^)/

▲ 5年生時の記録 ▲

日時 大会名 会場 対戦チーム スコア 結果
▼ 4年生時の記録 ▼
3月8日 練習試合 花小金井小 花小金井シューターズ 1-2 ×
花小金井シューターズ 0-3 ×
花小金井シューターズ 0-1 ×
花小金井シューターズ 0-3 ×
2月22日 西武信用金庫杯
青梅招待少年サッカー大会
青梅六小 AZ'86東京青梅 0-5 ×
ARTE永山 0-1 ×
2月14日 コスモFSL4年生大会
2次リーグ
桜ヶ丘G FCジュベニール小平 0-5 ×
東大和2FC 0-2 ×
2月11日 瑞穂三小SC招待大会 瑞穂三小 吉野FC 0-2 ×
狭山台キッカーズ 0-2 ×
瑞穂三小SC 3-0
仏子フラックス 0-1 ×
2月7日 練習試合 小平九小 SRサッカークラブ 3-1
小平九小FC 2-0
SRサッカークラブ 1-1
小平九小FC 0-1 ×
12月28日 コスモFSL4年生大会
2次リーグ
国分寺六小 武蔵大和UTD 2-3 ×
ドミーニJr 2-0
12月23日 練習試合 国分寺六小 ドミーニ 5-6 ×
ドミーニ 1-0
ホワイトイレブン 0-2 ×
ドミーニ 4-4
ホワイトイレブン 0-3 ×
12月13日 14ブロック4年生交流大会
二次リーグ
小川西G JSC 1-2 ×
UTD 4-3
12月7日 14ブロック4年生交流大会
一次リーグ
経産研修所G KSC 11-0
大岱小 15-0
11月3日 東大和4FC・ジュニア杯 桜ヶ丘G 瑞穂三小SC 1-2 ×
国立二小フェリシダージェ 2-1
昭島スカイイレブン 3-0
11月2日 練習試合 東大和五小 武蔵大和UTD 2-1
11月2日 市民体育大会 東大和五小 狭山ヶ丘FC 19-0
10月25日 コスモFSL4年生大会・一次リーグ 小平二小 O.P.J.FC 0-3 ×
国分寺八小レッドイレブン 7-0
10月18日 市民体育大会 自治大G 武蔵大和UTD 2-1
10月11日 市民体育大会 自治大G FC VIGORE 8-2
大和北FC 2-2
東大和2FC 7-1
9月23日 練習試合 北野小 飯能ブルーダー 2-0
北野SC 5-0
飯能ブルーダー 0-0
北野SC 3-2
飯能ブルーダー 1-1
北野SC 0-0
9月18日 練習試合   国立スリーエス 1-0
白百合SC 1-2 ×
国立スリーエス 0-5 ×
白百合SC 0-1 ×
9月14日 練習試合 清進小G 清進小SC  
富岡SC  
8月24日 練習試合 桜ヶ丘G 大和北FC 1-0
東大和2FC 2-3 ×
武蔵大和UTD 2-2
8月23日 府中2小フェニックス招待大会 関東村G 府中2FC 8-1
NOBIDOME FC 4-1
府中2FC 3-1
昭島スカイイレブン 1-1
8月3日 練習試合 小平十四小 ジュベニール小平 2-1
ジュベニール小平 6-0
8月2日 吉野FC招待大会 青梅六小 吉野FC 0-3 ×
落合サッカークラブ 2-1
Abrola武蔵村山 0-0
1PK0
Nanasyo SC 0-5 ×
8月2日 吉野FC招待大会 青梅六小 Nanasyo SC 0-3 ×
Abrola武蔵村山 0-1 ×
落合サッカークラブ 4-0
吉野FC 2-0
7月21日 練習試合 狭山広瀬G F.C.Waragoma 1-4 ×
さいわいFC 4-2
狭山台キッカーズ 1-3 ×
7月20日 青梅FCJr招待大会 大多摩観光G 青梅2FC 4-1
昭島スカイイレブン 4-0
西原少年SC 0-4 ×
6月15日 練習試合 武蔵村山総合G 武蔵村山1FC 2-1
拝島二小FC 0-1 ×
武蔵村山1FC 0-1 ×
拝島二小FC 0-1 ×
武蔵村山1FC 3-0 ×
6月14日 Wakaba FC 招待大会 砂川中央G 若葉台SC 6-2
鷹の台ファイターズ 6-1
瑞穂三小SC 0-2 ×
小金井3KSC 1-0
5月6日 フェアプレーカップ
14B二次予選
東大和四小 化成小SC 8-0
JACPA 1-4 ×
5月4日 フェアプレーカップ
14B一次予選
東大和四小 FCウイングス 3-1
サンデーSC 1-1
4月27日 練習試合 府中七小 西新井小Jr 3-3
府中7FC 3-1
西新井小Jr 2-1
府中7FC 0-2 ×
4月20日 練習試合 南台小 東大和2FC 1-1
東大和2FC 5-2
富士見小SS 2-3 ×
武蔵大和UTD 2-4 ×
4月13日 練習試合 化成小 化成小SC 3-0
富士見小FC 1-0
化成小SC 4-0
富士見小FC 2-0
4月5日 練習試合 武蔵村山総合G Abrola武蔵村山 3-4 ×
WakabaF.C. 2-4 ×
Abrola武蔵村山 2-2
WakabaF.C. 1-1
▲ 4年生時の記録 ▲
▼ 3年生時の記録 ▼
3月21日 昭島スカイイレブン招待大会 拝島三小 国立二小フェリシダージェ 6-0
瑞穂三小SC 1-0
若葉台FC 4-0
3月9日 練習試合 瑞穂五小 瑞穂三小SC 3-1
FCみずほ 2-0
瑞穂三小SC 4-3
FCみずほ 2-2
瑞穂三小SC 1-4 ×
FCみずほ 1-3 ×
2月1日 練習試合 国立多摩川G 府中GF 0-1 ×
国立二小フェリシダージェ 3-1
府中GF 4-2
国立二小フェリシダージェ 4-1
府中GF 2-1
国立二小フェリシダージェ 4-0
1月26日 練習試合 瑞穂町営G FCみずほ 5-0
BSSS 3-1
大空SC 2-0
FCみずほ 4-0
BSSS 5-3
1月12日 国立スリーエス主催
サンキューカップ
国立多摩川G 東八王子FC 3-2
国立スリーエス 0-0
0PK1
×
青葉FC 0-1 ×
小金井3KSC 1-1
1月4日 練習試合 砂川中央G WakabaF.C. 6-1
府中2FC 1-1
WakabaF.C. 6-0
府中2FC 2-1
12月23日 練習試合 西砂小 西砂青少年SC 0-3 ×
西砂青少年SC 0-0
西砂青少年SC 1-1
西砂青少年SC 0-0
西砂青少年SC 2-4 ×
12月14日 練習試合 東大和五小 武蔵大和UTD 1-0
O.P.J.FC 3-2
武蔵大和UTD 4-2
12月14日 練習試合 国分寺六小 小平ウエストスター 2-0
FCドミーニJr 1-1
小平ウエストスター 2-1
FCドミーニJr 0-1 ×
小平ウエストスター 0-0
FCドミーニJr 2-0
12月8日 14ブロック3年生交流戦 東大和四小 花小金井シューターズ 1-4
FC.VIGORE東大和jr 2-0
11月24日 東大和4FC主催
東大和四小校長杯
桜ヶ丘市民広場 はむら少年SC 2-2
(3PK1)
吉野FC 3-0
宮前SC 10-0
10月14日 練習試合 中原小 SRSC 2-0
SRSC 4-0
SRSC 3-0
9月21日 市内交流大会 東大和五小 FC VIGORE 4-3
大和北FC(B) 8-0
東大和2FC 3-0
武蔵大和UTD 0-0
9月21日 市内交流大会 東大和五小 東大和2FC 5-1
大和北FC 0-3 ×
狭山ヶ丘FC 6-2
FC VIGORE 3-4 ×
9月14日 練習試合 国分寺六小 小平九小FC 1-0
FCドミーニJr 0-0 ×
小平九小FC 1-1
FCドミーニJr 3-0
8月31日 化成小SC招待大会KSC杯 化成小 JSC東京 4-1
秋津SC 1-0
北秋津すばるFC 8-0
7月28日 WakabaF.C.招待大会 自治大 大和田SC 2-4 ×
WakabaF.C.ブルー 3-1
青梅2FC 4-0
松が谷FC 2-1
7月27日 練習試合 瑞穂五小 FCみずほ2001 1-2 ×
瑞穂三小SC 0-2 ×
FCみずほ2001 1-2 ×
瑞穂三小SC 2-3 ×
FCみずほ2001 2-2
瑞穂三小SC 3-2
7月15日 練習試合 国立多摩川グランド 小柳まむし坂 0-1 ×
国立二小フェリシタージェ 1-0
小柳まむし坂 0-8 ×
国立二小フェリシタージェ 6-3
7月6日 市内交流大会 桜ヶ丘市民広場 大和北FC① 6-0
FC VIGORE③ 8-3
FC VIGORE④ 7-1
大和北FC③ 6-1
7月6日 市内交流大会 桜ヶ丘市民広場 FC VIGORE① 2-5 ×
東大和2FC 3-3
武蔵大和UTD① 1-5 ×
6月30日 練習試合 国立多摩川G くにたちJFC 2-0
滝山JFC 1-1
くにたちJFC 4-0
滝山JFC 1-1
くにたちJFC 2-0
滝山JFC 0-3 ×
くにたちJFC 0-0
滝山JFC 1-1
6月22日 練習試合 回田小 FCメスターノ 8-0
久米川小FC 3-1
6月2日 小平9小FC招待大会 小平九小 小金井3KSC 0-3 ×
NWFC 2-0
北貝取SC 5-0
小金井3KSC 1-0
5月6日 味スタ・キッズマッチ 味の素スタジアム 佃FC 2-0
5月4日 練習試合 青梅五小 FC聖蹟 4-0
アブローラ武蔵村山 0-1
FC聖蹟 3-0 ×
吉野FC 2-1
アブローラ武蔵村山 3-2
5月3日 練習試合 天神G SRSC 1-0
小平九小FC 1-0
SRSC 0-0
小平九小FC 1-2 ×
SRSC 0-1 ×
小平九小FC 1-0
▲ 3年生時の記録 ▲
▼ 2年生時の記録 ▼
3月23日 FCゴロアーズ招待大会 つつじヶ丘北小 FCゴロアーズ 3-0
東八王子FC 2-1
聖ヶ丘SC 8-1
3月9日 練習試合 国分寺6小 小金井緑小ファイターズ 2-0
FCドミーニJr 0-0
小金井緑小ファイターズ 7-0
FCドミーニJr 0-1 ×
小金井緑小ファイターズ 1-0
FCドミーニJr 1-0
3月3日 サッカーフェスティバル 駒沢競技場 なかのSC 2-1
ブルーファイターズ 2-3 ×
サンファンFC 2-1
2月16日 羽村招待大会 羽村市富士見公園 狭山水富 1-0
瑞穂三小SC 4-2
松林少年SC 4-0
吉野FC 3-0
2月10日 練習試合 1,2年合同 小平7小 ホワイトダックス 2-0
ホワイトダックス 0-0
ホワイトダックス 3-0
ホワイトダックス 3-0
ホワイトダックス 5-0
ホワイトダックス 2-0
ホワイトダックス 7-0
ホワイトダックス 1-0
1月6日 サンデー主催 新春フレンドリーマッチ 経済産業省研修場G 久米川FC 0-0
サンデーブルー 2-1
サンデーホワイト 5-0
東久留米キッカーズ 2-1
12月24日 練習試合 回田小G FC MESTANO 4-0
FC MESTANO 2-0
FC MESTANO 0-3 ×
FC MESTANO 6-0
FC MESTANO 5-0
12月23日 練習試合 西砂小G 昭島スカイイレブン 4-0
西砂青少年SC 2-2
国立二小F *-*
小金井GF 3-0
12月9日 宮前ジュニアカップ 宮前小G 国立スリーエス 1-1
5PK4
山口サントスA 3-0
川越ヤンガース 0-0
北野SC 3-0
12月8日 国立2小招待大会 国立多摩川G 富士見ヶ丘少年蹴球団 0-1 ×
プリメイロスFC 3-0
国立スリーエス 2-0
小金井3KSC 0-1 ×
11月25日 練習試合 府中5小G 7FC 0-1 ×
本宿 0-3 ×
飛田 2-2
7FC 0-3 ×
本宿 0-1 ×
飛田 0-2 ×
11月18日 15ブロック交流大会 決勝T 自治大G WAKABAFC 1-0
国立スリーエス 0-2 ×
K9FC 2-0
FC多摩川Jr 1-0
11月4日 15ブロック交流大会 1次リーグ 国立多摩川G 立川一SC 5-0
FCゴロアーズ 1-0
アンティウスFC 2-0
さいわいFC 0-2 ×
10月28日 練習試合 府中7小G 国分寺1小SC 2-0
FC本宿 4-1
10月27日 練習試合 東大和4小G 入二FC 3-1
入二FC 0-6 ×
入二FC 1-1
入二FC 0-4 ×
入二FC 2-0
10月13日 国立カップ 国立多摩川G 国立スリーエスH 3-0
国立スリーエスD 1-0
高尾SC 1-1
府ロク 0-3 ×
9月30日 練習試合 国立2小G 国立2小SC 0-1 ×
国立2小SC 1-0
9月22日 創立十周年記念杯
キングチーム
東大和1中G 国立スリーエス 0-3 ×
サンデーSC 2-2
2PK0
昭島スカイイレブン 0-0
小平九小FC 3-2
はむら少年SC 2-0
9月22日 創立十周年記念杯
レインボーチーム
東大和1中G EBSフジミ *-*
小平九小FC *-* ×
EBSフジミ *-* ×
サンデーSC *-* ×
国立スリーエス *-* ×
8月25日 練習試合 国分寺3小G 国分寺3小WE 3-0
国分寺3小WE 2-2
国分寺3小WE 6-0
8月5日 EBSプチカップ 富士見ヶ丘小G EBSフジミ 13-0
清水北 3-1
青梅SC 3-0
国立スリーエス 2-8 ×
7月29日 練習試合   清瀬FC 4-1
清瀬FC 3-3
清瀬FC 10-0
清瀬FC *-*
清瀬FC 2-2
清瀬FC 8-2
7月22日 練習試合   RC RUIRE 9-0
南平FC 2-5 ×
プリメイロスFC 3-2
7月7日 市内交流大会Bチーム 桜ヶ丘G 大和北FC 0-4 ×
武蔵大和UTD 0-6 ×
FC VIGORE 0-2 ×
7月7日 市内交流大会Aチーム 桜ヶ丘G 武蔵大和UTD 4-0
大和北FC 6-1
狭山ヶ丘FC 10-4
FC VIGORE 6-0
武蔵大和UTD 5-0
6月24日 練習試合 東大和四小G 西堀キッカーズ 0-0
西堀キッカーズ 0-2 ×
西堀キッカーズ 0-0
西堀キッカーズ 0-1 ×
西堀キッカーズ 1-1
西堀キッカーズ 0-2 ×
西堀キッカーズ 1-0
6月17日 練習試合 羽村栄小G はむら少年SC 4-0
はむら少年SC 0-2 ×
はむら少年SC 1-1
はむら少年SC 2-2
はむら少年SC 2-0
はむら少年SC 2-3 ×
6月3日 練習試合 小金井3小G 小金井3KSC 1-0
西原少年SC 0-0
小金井3KSC 3-0
小金井3KSC 2-2
西原少年SC 0-6 ×
5月20日 練習試合 不明 松林SC 0-6 ×
西堀キッカーズ 1-0
5月13日 練習試合 ?G 霞FCジュニア 1-2 ×
霞FCジュニア 4-0
霞FCジュニア 3-0
霞FCジュニア 0-3 ×
霞FCジュニア 3-0
霞FCジュニア 3-0
霞FCジュニア 0-2 ×
霞FCジュニア 1-3 ×
霞FCジュニア 0-2 ×
霞FCジュニア 2-1
4月29日 練習試合 東大和4小G 武蔵大和UTD *-*
武蔵大和UTD *-*
武蔵大和UTD *-*
武蔵大和UTD *-*
▲ 2年生時の記録 ▲
▼ 1年生時の記録 ▼
3月4日 練習試合 立川中里G サンデーSC 5-0
WAKABA FC 5-0
WAKABA FC 0-1 ×
サンデーSC 1-1
WAKABA FC 4-0
WAKABA FC 3-0
2月19日 柚木杯 キング組 桜ヶ丘G 調布一小SC 10-0
清瀬FC 12-0
シルクロードSC 1-2 ×
国立スリーエス 2-1
2月19日 柚木杯 レインボー組 桜ヶ丘G 清瀬FC 0-5 ×
青梅FCJr 4-4
調布一小SC 1-2 ×
西砂青少年SC 1-4 ×
2月18日 練習試合 不明 アブローラ 0-4 ×
ビクトリー村山 0-4 ×
2月5日 練習試合 武蔵野小G 武蔵野スフィーダ 0-1 ×
武蔵野スフィーダ 0-1 ×
武蔵野スフィーダ 2-2 ×
1月29日 練習試合 清瀬10小G 清瀬FC 0-8 ×
清瀬FC 0-9 ×
清瀬FC 1-8 ×
12月25日 練習試合 小平九小G 小平九小FC 1-0
小平九小FC 0-0
小平九小FC 5-0
小平九小FC 4-1
12月23日 練習試合 拝島3小G 昭島スカイイレブン 1-2 ×
はむら少年SC 6-1
昭島スカイイレブン 4-0
はむら少年SC 7-0
11月12日 国立スリーエス招待 ちびっこ大会 国立多摩川G 府中7FC 2-1
小柳まむし坂SC 4-0
府中7FC 2-1
国立スリーエス 2-1
シルクロードSC 1-1
10月30日 市内交流大会Cチーム 東大和2小G 東大和2FCC 0-9 ×
東大和2FCB 0-3 ×
VIGOREC 2-8 ×
VIGOREB 0-2 ×
10月30日 市内交流大会Bチーム 東大和2小G VIGOREB 0-2 ×
VIGOREC 3-3
VIGOREA 0-13 ×
東大和2FCA 0-5 ×
10月30日 市内交流大会Aチーム 東大和2小G 大和北FCA 5-0
大和北FCB 3-0
東大和2FCB 1-2 ×
武蔵大和UTD 5-0
10月23日 練習試合 東大和4小G EBSフジミ *-*
EBSフジミ *-*
松中SC *-*
松中SC *-*
10月23日 練習試合 回田小G FC MESTANO 0-4 ×
FCドミーニJr 1-0
FC MESTANO 0-2 ×
FCドミーニJr 0-0
FC MESTANO 0-2 ×
FCドミーニJr 0-2 ×
9月24日 練習試合 東大和1中G 福生7FC 0-7 ×
福生7FC 0-3 ×
福生7FC 0-6 ×
福生7FC 0-2 ×
福生7FC 0-5 ×
福生7FC 0-0
9月18日 練習試合 回田小G FC MESTANO 0-6 ×
FC MESTANO 2-0
9月18日 練習試合 富士見が丘小G 武蔵村山1SC 1-6 ×
EBSフジミ 2-2
武蔵村山1SC 0-1 ×
武蔵村山1SC 1-0
9月4日 練習試合 東大和4小G MC MESTANO 2-1
MC MESTANO 2-5 ×
MC MESTANO 1-2 ×
8月7日 練習試合 つつじヶ丘南小G つつじヶ丘FC 5-1
つつじヶ丘FC 4-0
7月23日 練習試合 武蔵村山運動場G 武蔵村山1SC 0-2 ×
青梅4FC 2-2
青梅4FC 2-1
 Abrola武蔵村山 0-2 ×
武蔵SC 0-1 ×
7月17日 グリーンカップ
青梅FCJr招待大会
青梅リバーサイドG 西原少年SC 0-4 ×
昭島スカイイレブン 2-1
西原少年SC 1-3 ×
FCゴロアーズ 11-3
青梅FCJr 10-1
6月25日 練習試合 国分寺9小G 国分寺9FC 0-3 ×
国分寺9FC 2-2
4月29日 練習試合 野火止小G 野火止FC 5-0
花小金井シューターズ 2-3 ×
4月24日 練習試合
2年生と合同
つつじヶ丘南小G つつじヶ丘FC 1-1
つつじヶ丘FC 2-2
4月17日 練習試合 東大和1中G 野火止FC 2-4 ×
野火止FC 3-1
▲ 1年生時の記録 ▲
inserted by FC2 system